« さ、寒いっ~>_<; | トップページ | マクロスお得情報…かなぁ? »
こんばんはー 前回の「ARMD362・舞鶴」の本番シリコン型
コレ を割ってみましたぁ~~
こんな感じ 艦首側からキャストを注入して、蓋をする… 予定 粘土埋めは嫌いなので… 一体型を「ナイフ割り切り開き方式」で…製作いたしました
週末はお出かけするので……注型の出来栄えのご報告はまだ後日…
追伸…末Pくんへ~
「舞鶴」おまけの「ヴァルハラⅢ」は、未変形です… コレを改造してヴァルキリー出撃バージョンを製作してちょ~ なんちて…
一応、慌てつつも、一休み…ではでは…
投稿者 Hiro模一 時刻 01時09分 趣味, 模型 | 固定リンク Tweet
おはようございます。ひろにー様。 舞鶴 出来上がってきましたねー。
シリコン型は良く見ると 上下の肉が少なく感じます、トライを重ねるごとに、重力方向にキャストが漏れ出すことがあり、船首の爪が収縮等で 引けてしまいます。私は、注入前に手間ですが、クレラップ(ビニール袋)で包みました。(シール) また、2度入れは、ラインが出るし、最悪「境」から、船体がポッキリ折れます。一気に流し込みましょう。
投稿: R3号 | 2008年12月20日 (土) 09時41分
R3号さま こんにちは
怪我の具合は如何ですか?早く好くなるようお祈りしております…
いつも貴重なアドバイスありがとうございます。 画像では型の厚みが判り難いのですが、薄い部分で2.5cm以上あるので多分行けると思うのですが… 「2度流し」は前回「浦賀」でもヒドイ目にあいました… 最悪、硬化不良まで起きるし… それでも、センサーや凸部には予め「点着け」注型は必須かと思っています… 「浦賀」も艦首下のセンサー部は二度流ししましたー
年末年始休みに「量産」計画を起ててはいますが、さて…
プレゼントに間に合いませんでした…申し訳ありませぬ… 「お年始」には間に合う…かな~?
投稿: ひろにー | 2008年12月23日 (火) 11時10分
お世話になります、お疲れ様です~! VFコレクションの記事ではご紹介ありがとうございます。「舞鶴」いよいよ量産ですか。応援してます。完成品も楽しみです!先日「マクロスプラス」を見直したら、YF-19を迎撃する地球防衛艦隊、ステルスフリゲートとグァンタナモ級(「舞鶴」同型)でびっしりですね。ひろにーさんが以前書かれていらしたようにマクロスFにも出てるし、今更ながら名脇役だなあと認識新たにしました。ビックウエストさん版権取れると良いですね…先日のホビコンでは販売の承認が下りなくて寂しいことになりました。グッドラックです。
投稿: トーマス | 2008年12月25日 (木) 00時11分
トーマスさん こんばんはー
励まし書き込みありがとうございます~ それが製作意欲への大きな高揚になっています
新規イベントの版権許諾状況はホント困ったモンです… 版権WF独占な状況は変化が欲しいと思うのですが…
実はトーマスさんのバルキリーコレクション紹介を見てから物欲がムラムラしてたので、今回ラッキーでした 処で…シリーズ2はもう発売されたのですか? う~ん、ムラムラムラ~
投稿: ひろにー | 2008年12月25日 (木) 23時28分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 一休み、ひとやすみ~…慌てな…く、ない~っ!:
コメント
おはようございます。ひろにー様。
舞鶴 出来上がってきましたねー。
シリコン型は良く見ると 上下の肉が少なく感じます、トライを重ねるごとに、重力方向にキャストが漏れ出すことがあり、船首の爪が収縮等で
引けてしまいます。私は、注入前に手間ですが、クレラップ(ビニール袋)で包みました。(シール)
また、2度入れは、ラインが出るし、最悪「境」から、船体がポッキリ折れます。一気に流し込みましょう。
投稿: R3号 | 2008年12月20日 (土) 09時41分
R3号さま こんにちは
怪我の具合は如何ですか?早く好くなるようお祈りしております…
いつも貴重なアドバイスありがとうございます。
画像では型の厚みが判り難いのですが、薄い部分で2.5cm以上あるので多分行けると思うのですが…
最悪、硬化不良まで起きるし…
「2度流し」は前回「浦賀」でもヒドイ目にあいました…
それでも、センサーや凸部には予め「点着け」注型は必須かと思っています…
「浦賀」も艦首下のセンサー部は二度流ししましたー
年末年始休みに「量産」計画を起ててはいますが、さて…
投稿: ひろにー | 2008年12月23日 (火) 11時10分
お世話になります、お疲れ様です~!
VFコレクションの記事ではご紹介ありがとうございます。「舞鶴」いよいよ量産ですか。応援してます。完成品も楽しみです!先日「マクロスプラス」を見直したら、YF-19を迎撃する地球防衛艦隊、ステルスフリゲートとグァンタナモ級(「舞鶴」同型)でびっしりですね。ひろにーさんが以前書かれていらしたようにマクロスFにも出てるし、今更ながら名脇役だなあと認識新たにしました。ビックウエストさん版権取れると良いですね…先日のホビコンでは販売の承認が下りなくて寂しいことになりました。グッドラックです。
投稿: トーマス | 2008年12月25日 (木) 00時11分
トーマスさん こんばんはー
励まし書き込みありがとうございます~
それが製作意欲への大きな高揚になっています
新規イベントの版権許諾状況はホント困ったモンです…

版権WF独占な状況は変化が欲しいと思うのですが…
実はトーマスさんのバルキリーコレクション紹介を見てから物欲がムラムラしてたので、今回ラッキーでした

処で…シリーズ2はもう発売されたのですか?
う~ん、ムラムラムラ~
投稿: ひろにー | 2008年12月25日 (木) 23時28分